• 小田達郎建築設計室
  • GUIDE

小田達郎建築設計室-ガイド

仕事の進め方

<建築相談>

まずは、気軽に電話・メール等で御連絡を頂き、一度事務所の方にお越しいただきます。

(場合によっては、こちらから伺わさせて頂くこともあります。

お客様の考え方・趣味趣向を出来る限り伺い、当事務所の仕事への取り組み方等を御説明させて頂きます。

 

設計以前に、お互いにフィーリングが合うかも重要なポイントです。

初回相談は無料ですので、顔合わせ程度と考えて、気軽にご相談下さい。

 

※敷地が決まっていない場合

敷地の可能性についてや、予算のバランスなど、様々な視点からアドバイスをさせて頂きます。

(敷地を一緒に拝見させて頂くケースもあります)

 

設計の初期から庭師の意見を取り入れるなど、

敷地を最大限に活用する事も、当事務所の特徴の一つです。

お気軽にお問い合わせ下さい。

  

 

<計画案のプレゼン>

初回相談で気に入って頂ければ、ご要望や条件をもとに、平面図(1/100程度)や模型を用いて、具体的な提案をします。

もし契約に踏み切れない場合は、再提案も可能です。

  

 

<設計契約・基本設計>

ご提案内容に納得いただければ、「JIA建築設計・監理業務委託契約書」にもとづき契約をします。

初回提案を元に、納得がいくまで打合せを行い、建物のプラン・外観・仕上などを決めて、一般図(平面図・立面図・断面図・仕上表程度)をまとめます。

※ご希望の方は基本設計終了時に概算見積を作成いたします。

  

 

<実施設計・工事費見積>

建物内部の建具、造作家具、照明、水廻りなどの打ち合せを行いながら、見積や工事のために必要な詳細図面(矩計図・建具表・設備図・構造図など)を作成します。

 

図面作成後は工務店数社への見積依頼を行い、予算内に納まれば確認申請を行います。

工務店の決定に当っては、工務店の提出した見積書の精査や実績などの考察を行い、お客様が適切な工務店を決定できるよう、十分なアドバイスを行います。

  

  

<工事契約・工事監理>

お客様と工務店が直接、工事契約を結び、工事着工となります。

工事期間中は、設計図面・工程通りに工事が進んでいるか現場で直接確認をして、間違いがあれば改善するよう指示をします。

また、色や素材・照明・設備機器等の最終決定などは、お客様と共に現場で行います。

  

 

<完了検査・引渡し>

建築基準法に基づいた完了検査が行われます。

最後に、設計図通りに建物ができているか、お客様・設計者・施工者がチェックをします。

手直しが必要な場合は、タッチアップ工事をした後、建物の引渡しを行います。

 

 

<アフターフォロー>

植栽や家具なども、より良い暮らしには欠かせないものですので、お客様が選びきれないような場合はアドバイスを行います。

また、一年点検では、工務店と一緒にご自宅に伺い、不具合などが出ていないかをチェックします。

その後も暮らしていただくなかで、不具合がある場合はメンテナンスのアドバイスを行います。

 

 

必要な費用などについては「設計料・設計期間」に記載してあります。